■背景
マカフィーのSales Engineering本部では、
弊社製品についてのプリセールス時点でのお問合せへ対応しております。
ここでは、よくあるお問合せ内容を紹介させていただきます。
■お問合せ
・サポート部門が出している正式な記事で調べたいのですが・・・
→正式なドキュメントで調べたい、という手法は非常に手堅く、素晴らしいと思います!
こちらをご参照ください。
・ドキュメント類ってどこを見ればよいの?
→ご自分でドキュメントを調べようという姿勢は素晴らしいです!
こちらをご参照ください。
・サポートされているOS等の環境を知りたい。
→じつは、この問合せが最も多いのです。
こちらをご参照下さい。
・いわゆる定義ファイル(DATファイル)って、どうなっているの?
→アンチウイルスソフトの基本ですね。McAfeeのDATファイルについては、
こちらをご参照ください。
最新のDATファイルダウンロードはこちらから。
・無料トライアルを試してみたいのですが。。。
→無料ですので是非お気軽にトライしていただきたいです!
こちらをご参照ください。
・マカフィーって、コーポレート製品で、モバイルも衛れるの?
→もちろん衛れます。
こちらをご参考になさって、MVISION-Mobileをお試しください。
・管理サーバやPCを衛る製品のインストールのやり方を知りたい。
→最もオーソドックスな製品の配備の方法ですよね。
こちらをご参照ください。
・ファイル等の改ざん防止ってどうやるの?
→ファイルの改ざん、防止したいですよね!?
こちらをご参照ください。
(Endpoint Securityの「アクセス保護」という機能を使用した場合のものです)
それ以外にも変更検知の製品である、ChangeControl という製品もあります。
・ePO-Cloud配下の端末をオンプレePO配下に移したい。
→いくつかやり方はありますが、中でも最も簡単なやり方になります。
こちらをご参照ください。
・McAfee Web Gateway(MWG)の設定で、記事を読むのは許可するが、投稿は禁止したい。
→そういったご要件にも、MWGは簡単に対応します。
こちらをご参照ください。
・MVISION-ePO を試しているけど、マルウェアとか検知した時に、メール通知とかできますか?
→MVISION-ePOでも、オンプレePOでも、もちろんできます!
MVISION-ePOでの設定方法はこちらをご参照ください。
■もしこのエントリがお役に立てたなら、ぜひ「Kudo (イイネ!)」を押してくださいね。
■If this entry helps you, please click [Kudo] !